ボンジョルノ!三度の飯よりカフェが好き、、、な訳ではなく、夫がコーヒー大好き人間なみちゃそです。
イタリアってエスプレッソやカフェラテ、カプチーノとかの発祥の地って知ってました!?
そんなイタリアだからこそ、カフェがあるわあるわ。。。
とにかくカフェが多すぎてオシャレで美味しいカフェはどれかもうわかりません!ってなるはずです。
ということでミラノの地元コーヒーロースター(焙煎師)さんに突撃して聞いてきた、まさに今注目のガイドブックには絶対に載っていないオススメカフェに行ってきました!!
もしカフェが好きでしたら、是非挑戦してみてください!!
目次
イタリアのカフェ文化って?
イタリアはコーヒーをとにかく愛する文化!
朝はカプチーノやカフェラテで1日を始めて、昼を過ぎれば食後のエスプレッソを味わいます。
私たちがよく目にするカフェラテなどを世界に広めたスターバックスも、ミラノのカフェ文化をアメリカの西海岸に取り入れたんだそうです。
つまり、エスプレッソもカフェラテもカプチーノも、イタリアから始まっているのです!
そんなカフェ文化の聖地、イタリアは深煎りで苦めのコーヒーがお好き。『ロブスタ』という苦味の強いコーヒーを敢えてブランドして独特の強い味を生んでいるそうです。
やっぱり伝統の味わいを楽しみたい!
それではいよいよミラノのカフェについて!紹介していきたいと思います。
やっぱり老舗の伝統的な味わいがいい!というかたは是非DUOMO周辺にあるカフェに入ってみてください。
私のオススメはこちら
Motta Caffe
なんと創業1928年!DUOMO広場のすぐ隣、ガレリアの一角で100年も続くカフェは、店内が信じられないくらいハイセンス。
イケメンバリスタがだしてくれるカフェマッキアートは苦味とミルクの甘さが混ざった至福の一杯でした!
時代の最先端!今最も熱いカフェはこちら!
Ratio: nale
深煎りで苦めなエスプレッソが主流のイタリアで、厳選したコーヒーを最新の機種でつくるミラノのサードウェーブ業界のパイオニアです。
今年になって店名も新しくしてリニューアル。
今最も勢いのある話題のカフェです!!超こだわりのコーヒーとパッション溢れるバリスタのお姉さんが印象的です。
私はイタリアのコーヒー文化に挑戦するんだっ!って熱い想いを教えてくれました。
コーヒー好きなら誰でも友達になってしまうと思います!
Cafe 124
Ratio naleでコーヒーを学んだバリスタが独立しオーナーとなって出したカフェ。
ミラノを中心に色々なロースターから個性豊かなコーヒーを仕入れて、お客さんの好みに合った最高の一杯を出してくれます。
朝から地元のコーヒーラバーで溢れるこのお店。スーパーフレンドリーでホスピタリティに溢れるバリスタさんが優しくコーヒーのことを教えてくれますよ!
私は覚えたてのカタコトイタリア語とカタコト英語で1時間くらい居座っているうちに10杯くらい試飲させてくれました。
そしてついコーヒー豆も買ってしまいました。うまい・・・(いろんな意味で)
MILANO ROASTERY
2015年からオープンした自社焙煎で高いクオリティのコーヒーをだしてくれるカフェ。ベーカリーメニューやランチメニューも充実していて、美味しいご飯もたべれます。
そしてビビットな色で彩られた店内はとってもハイセンスでファッションセンス溢れるミラノも感じられます!!
STARBUCKS RESERVE ROASTERY MILANO
スターバックスがとうとうイタリアに進出。ただし只のお店ではない様子。
世界に5つしかないというROASTERYという焙煎工場と一緒になったカフェで、あまりにもゴージャス&ラグジュアリーな空間が広がっています。
もちろん、ここでしか買えないメニューも山ほどあるので、スタバ好きな方はマストで行くべき場所です。
ちなみにこの建物は以前郵便局だったこの歴史的建造物。
私たちが以前結婚式で訪れた時はまだスターバックスではなかったのですが、その建築の素敵さに感動したのを覚えいます。
その時の写真はこちら。
PRINCI
スターバックスと提携して、日本にも進出を果たしたことで有名なミラノ初のベーカリー。
ミラノに複数店ありますが、いわゆる『ベイカリー』というよりレストランに近いようなラグジュアリー感溢れるお店です。
本物素材にこだわり抜いたというパンたちはどれを食べても絶品!キッチンで作られるフレッシュなブランチや高品質の素材で作られたスムージーなどもたまりません。
ただしお昼頃になると混雑のためキッチンが忙しすぎるからとブランチメニューを出してくれない場合もあるので注意!
複数店舗の中でも特にお店が素敵でオススメなのはこちらです。
いかがでしたか?
ミラノのカフェは昔からの定番くらいしかあまりガイドでは見つけることができないので、今回ミラネーゼオススメのお店たちをぜひトライしてみてください!
ちなみに最初にイタリア旅行に行った時はカフェの雑誌も参考にしました。
ミラノのコーヒー事情の今昔をぜひ楽しんでくださいね!